タイトル ページ コンテンツ

資産構築 「FX編」 ダイアモンドフォーメーション

資産構築 「FX編」 ダイアモンドフォーメーション

f:id:nightgod:20170101152129j:plain

今回は、FXのテクニカルな話について言及したいと思います。

今回のテーマは、「ダイヤモンドフォーメーション」についてです。

 

f:id:nightgod:20170101152347g:plain

では、ダイヤモンドフォーメーションの基本的な形について見ていきましょう。

ダイヤモンドフォーメーションは、頻繁に出てくる形ではありません。

見極めるには、それなりの練習が必要になってきます。

 

相場の天井で出現するパターンがほとんどですが、相場の流れの途中で出現する場合も当然あります。

 

では、この形をどのように実践で活用していけばいいのでしょうか?

まず、ダイヤモンドフォーメーションは、「上げ➡下げ➡上げ➡下げ➡上げ➡下げ➡上げ」と繰り返します。この点では、エリオット波動と共通しているかと思います。

 

ダイヤモンドフォーメーションと呼ばれている所以としては、ダイアモンドを描くように、上昇と下降を繰り返しているからなのです。

 

つまり、この相場がダイヤモンドフォーメーションかなと疑えたら、次に下がる可能性や上がる可能性を見極めることができ、相場の先読みに役立つのです。

 

ですが、あまり先読みでエントリーすることはおすすめできません。

なぜなら、「相場は誰にも予想できない」からです。

 

あくまで、ダイヤモンドフォーメーションやエリオット波動は、「相場の傾向」ですから、100%なんてことはありません。

 

では、実際にどのように活用すればいいのでしょうか?

 

答えは、「損切りのタイミング」を探すことです。

 

次に下降する傾向にあるから、決済しておこうと事前にリスク回避が出てるのです。

 

FXには、様々なフォーメーションがありますが、あくまで「傾向」に過ぎません。ですから、「オフェンス」で使うのではなく、「ディフェンス」として自分の身を守るために使うことをおすすめします。

 

f:id:nightgod:20170101153648p:plain

上昇のパターンと下降のパターンの画像です。

 

まず、上昇のパターンでは、次に上昇するなと予測できます。

 

下降パターンでは、もうすぐ下降するかなと予測できます。

 

何度も言いますが、あくまで「予想」ですから、これを頼りにエントリーするのは少し危険かもしれません。

 

ですので、「そろそろ下がるかもしれないから、決済しておこうか」とポジションを手放すときのヒントに使うのが一番効果的かと思います。

 

皆さんも実際の相場でダイヤモンドフォーメーションやエリオット波動など、いろんなフォーメーションを見つけて使いこなしてくださいね。

 

私が資産構築に成功した秘訣はこちら

cocozas.jp

 

http://cocozas.jp/cl/noda_1.b.html