タイトル ページ コンテンツ

投資用語解説 ~公債発行~

投資用語解説 ~公債発行~

今回は、「公債発行」について言及したいと思います。

 

政府支出が税収を上回っているのに増税をしなければ、当然ながら財政赤字になります。財政赤字は、貨幣の増発によって賄われることもありますが、普通は公債の発行によって賄われます。

公債を市場で消化して、これを財源にして政府支出を行うのです。

 

日本国債は60年で返さなければならない

借りたお金はいつか返さなければいけませんから、いったん発行された公債もいずれ償還されます。

日本国債の場合、法律によって60年で償還すると決められています。

 

公債を償還する財源は、結局のところ税金です。

ですので、当面は増税しないで済んだとしても、現在の世代が公債を発行して得た財源で何らかの政府支出や減税政策を行った後始末を、60年かけて処理するのです。

 

ところで、政府はいくらまでなら借金をして公債を発行できるでしょうか?

家計が借金をするとき、返済期間全体での収入と生活費との差額の合計額まで借金することができます。

 

たとえば、あなたが年収400万で、生活費に300万使うとするなら、1年でその差額は100万ですから、利子の事を考えていなければ、10年間で借金として1000万円まで借りられることになります。

 

国の借金も家計と同じ考え方なんです。

すでに発行している公債を将来返済するのには、長期的に税収が政府支出を上回らなければならず、基礎的財政収支は、長期的には必ず黒字でなくてはいけないのです。

 

税収を政府支出が上回る状態が続くと、財政は維持可能ではなくなってしまいます。

 

資産構築の秘訣はこちら

cocozas.jp

 

 

http://cocozas.jp/cl/noda_1.b.html