タイトル ページ コンテンツ

投資用語解説 ~マイナス金利~

投資用語解説 ~マイナス金利

f:id:nightgod:20170102091929j:plain

不動産やFXの勉強をしていると、よく「マイナス金利」という単語が出てきます。

「マイナス金利」ってどんなものなのか?今回は、「マイナス金利」についてざっくりと解説していこうかと思います。

 

マイナス金利政策を一言でいうと、「通常プラスであるはずの金利の一部をマイナスとして経済を刺激しようとするのがマイナス金利政策。」

 

日本では2016年2月16日から史上初めて導入されました。

なんとなく分かるようで分かりにくいですよね。

 

金利は非常に簡単に言えば、「お金の貸し借りに際して発生する料金」のことです。

従来の社会常識としては、お金の借り手にその料金として金利を払います。

 

ところが、マイナス金利では、この常識が覆ります。

世の中にある無数の金利のなかの一部とはいえ、日本の貨幣制度の大本である日銀と、私たちにとって一番身近な民間の金融機関との間の取引でマイナス金利が使われました。

 

民間の金融機関は日銀に、「日銀当座預金」という取引口座を持っています。

2016年2月以降、その口座に預けられた一部の資金について、0・1%のマイナス金利が適用されたのです。

 

お金を貸すことで利子を取られるようになったのですから、金融機関にとっては預け入れている資金が0・1%ずつ減っていくことになるのです。

 

それは、金融機関の収益に影響を与えますから、彼らがマイナスの金利がかかえる資金を口座から引き出し、別の運用先に投資することが期待されている訳なんです。

 

つまり、民間の銀行にもっと世の中にお金を出させるための政策といった感じです。

 

デフレ脱却のためにどうしてマイナス金利政策が必要かがここでつながってくるかと思います。

 

今回は、ざっくりとした説明でしたが、のちの投稿で詳しいマイナス金利政策についても言及したいと思います。

 

資産構築の秘訣はこちら

cocozas.jp

 

 

http://cocozas.jp/cl/noda_1.b.html