タイトル ページ コンテンツ

資産構築 「FX編」 ~シンガポールドルについて~

資産構築 「FX編」 ~シンガポールドルについて~

f:id:nightgod:20161226162322j:plain

今回は、シンガポールドルについて言及したいと思います。

 

シンガポールは東京の半分ぐらいの面積しかありません。

ですが、金融都市国家として香港と同じようにアジア圏で大きな存在感を持っています。

先進国並みの都市でありながら、今でもなお高い成長を続けている将来有望な国です。

 

成長が止まり、さらに閉鎖的な日本からどんどんお金持ちが移っていることでも有名ですよね。

 

お金持ちは、国籍まで移すに至らなくても、有事の時にはいつでもシンガポールへ避難できるぐらいの知識と資金を揃えようとする人が多いです。

 

では、本題のシンガポールドルについてですが、シンガポールは経済規模が比較的小さいので、通貨危機に遭わないように、「通貨バスケット制」を取って、毎日金利が変動しています。

 

通貨バスケット制とは、タイバーツの記事でも取り上げたペック制のような完全固定ではなく、いくつかの複数の通貨レートを参考にレートを算出する制度のことです。

 

バスケット制の構成通貨は、日本円、米ドル、ユーロなどがあります。

 

また、シンガポールには中央銀行が存在しません。

では、どうやって金利を決めているのでしょうか?

 

通貨バスケット制もありますが、シンガポール通貨金融庁が広範囲な通貨・金融政策、造幣業務を行っています。

 

シンガポールは、古くから金融都市として栄え、アジアの中では日本に次ぐ経済大国です。そして海外からの移住や投資を歓迎しているので、投資設備が揃っており、様々な面で税金が優遇されています。

 

もちろん、所得税法人税は日本より安いですし、相続税もありません。

 

では、気になるシンガポールドル金利はどうなのでしょうか?

シンガポールドル金利は、先程も述べましたが、通貨バスケット制により、毎日変動しています。

 

そのため、他の国の金利情勢に影響されることが多いのですが、近年はかなり低金利の状態が続いています。

 

これは、どういうことかといいますと、通貨バスケット制の大部分を占める円や米ドルが非常に低金利になっているからです。

 

つまり、シンガポールドル金利は、「米ドルや日本円の金利が決める」という訳です。

 

人気ブログランキング

cocozas.jp

http://cocozas.jp/cl/noda_1.b.html