タイトル ページ コンテンツ

資産構築 「FX編」 ~タイバーツについて~

資産構築 「FX編」 ~タイバーツについて~

f:id:nightgod:20161226160239j:plain

今回は、通貨スワップ編ということで、タイバーツについて言及したいと思います。

 

バーツとは、タイで使われている通貨の事で、経済に詳しい人ならば、「アジア通貨危機」を連想することでしょう。

 

また、タイの通貨ではありますが、隣国のラオスカンボジアでも、公式の通貨ではないですが、広く使われています。

 

では、タイバーツについて語るのに必須な話題、「アジア通貨危機」についてお話します。

 

1997年ごろ、東南アジアの多くの国は、米ドルとペック制をとっていました。

米ドルとペック制をとるということは、簡単に言ってしまえば、米ドルと自国の通貨を連動させ、通貨価値を安定させる制度の事です。

 

しかし、アメリカの経済力と東南アジアの経済力には大きな差があります。

ですので、東南アジアの通貨は不当に高く評価されていました。

 

そこにヘッジファンドたちが目をつけて、過大評価されたタイバーツを徹底的に売りさばいてしまったのです。

 

その空売り攻撃によって、タイ政府はペック制をやめて、変動為替制に切り替え、必死にタイバーツを買い抑えようとしましたが、ヘッジファンドたちの空売り攻撃には抵抗できずに負けてしまったのです。

 

タイバーツは最盛期の10分の1にまで価値が暴落し、タイ経済は破綻しました。

 

その影響は、東南アジア各国に波及しました。

 

ですが、タイ経済はこのあと奇跡の回復劇をみせます。

 

タイ政府は、経済を立て直すべく、財閥の同族支配の廃止、外国資本の誘致をして、輸出を積極的に行いました。

このおかげで、タイ経済は復活し、好景気に転じました。

 

今では、東南アジアを代表とする成長株になっています。

 

では、気になるタイの金利はどうなのでしょうか?

タイバーツの政策金利は、タイ国立銀行によって決定されています。

この銀行によれば、タイバーツの政策金利は高水準で推移していましたが、景気が再び回復したので、政策金利も低めに設定しているとのことです。

タイの経済は、今後も成長を続けると思われるので、金利は低い状態で推移するでしょう。

 

cocozas.jp

 

http://cocozas.jp/cl/noda_1.b.html